Information一覧
黒部市下水道バイオマスエネルギー利活用施設の完成式
2010年4月より黒部市はディスポーザの単体設置使用を許可しております。 また補助金制度も導入されております。ディスポーザによって粉砕された生ごみは、他の生活排水とともに下水道を経由して汚泥処理場に回収され、そこでバイオマス利活用されております。生ごみがリサイクルエネルギーの一環として有効されている一例です。
マンションでほしい設備人気ランキングでディスポーザが1位!
2011年5月3日号のSUUMO首都圏版において「ほしい設備人気ランキング」のアンケート調査発表がありました。
見事ディスポーザが圧倒的支持を受け第一位となっております。
第1位 ディスポーザ
第2位 床暖房
第3位 宅配ボックス
マンション ほしい設備人気ランキング
東北地方太平洋沖地震の被災地・被災者への支援について
NGBS (National Green Building Standard) って? ISEのディスポーザがNGBSの製品に登録される
エマソン環境ライブラリーにNGBS (National Green Building Standard 全米グリーンビルディング規格)あるいはICC700-2008と呼ばれている規格に関する解説を追加いたしました。
エマソン環境ライブラリー
NGBS (National Green Building Standard) って? ISEのディスポーザがNGBSの製品に登録される
米国サンフランシスコ南部港湾地システム機構、ディスポーザに環境価値を見出す!
FORTUNE(3月10日号)の特集記事World’s Most Admired Companies 2008 電機部門でエマソン・エレクトリック社が昨年の4位から2位に上昇。
2008年11月17日発行の「日経ビジネス」特集にて、アメリカ本社エマソン・エレクトリックが紹介されています。
Newsweek 日本語版(10月8日号)の特集記事に掲載
グローバル最強企業ランキング2008電機部門で並み居る競合を抑えてトップ10内を堅持、9位にランキングされました。
Newsweek グローバル最強企業ランキング2008
循環型社会に向けて~スウェーデンの首都、ストックホルムから最新情報
魚津市でディスポーザーセミナーが開催されました。
Newsweek誌 日本語版「2008年版世界企業ランキング500」
環境新聞でディスポーザセミナーが紹介されました。
ニュージーランド・ヘラルド紙“生ゴミのために生みだされる無駄”
ジャーナルタイムス紙“ラシーン市の企業、ディスポーザ禁止の無効決定に沸き立つ”
米国ノースカロライナ州ローリー市でのディスポーザ使用の合法化に関してその経緯から報じたジャーナルタイムス紙の日本語版をお届けします。
エマソン・エレクトリック社の前社長チャールズナイト氏の翻訳単行本が発刊
エマソン・エレクトリック社の前社長チャールズナイト氏の書き下ろした「Performance without Compromise」の翻訳単行本がこの度ダイヤモンド社より発刊されましたのでご紹介いたします。
エマソン妥協なき経営(日本語版)
44年連続増収を可能にしたPDCAの徹底
チャールズ・F・ナイト著(米国エマソン社前CEO)
ディヴィス・ダイヤー著
ザ・ウォール・ストリート・ジャーナル”ディスポーザメーカー、環境支援製品として 欧州とアジアで販売推進”
ザ・ウォール・ストリート・ジャーナルに掲載された記事の日本語訳を図表を共に次のページに掲載いたしました。
日本エマソン社 InSinkErator®事業部専用ダイヤル設置
2007年12月1日よりInSinkErator®専用フリーダイヤルを設置いたしました。
当社製品をお買い求めになった方、また購入をご検討中の方もご質問・ご相談などございましたら、下記フリーダイヤルへご連絡ください。
フリーダイヤル:0120-530-473 (平日:9時~17時)
※フリーダイヤルはお間違えのないようご注意ください。
Newsweek 日本語版特集記事グローバル最強企業ランキング2007にランキング
Newsweek 日本語版(10月10日号)の特集記事グローバル最強企業ランキング2007で今年も電機部門で並み居る競合を抑えて5位をキープしました。
Newsweek グローバル最強企業ランキング2007